ヒラオの燻製品が高価な3つの理由
1.素材(原料)に拘っている
創業当時より色・身質・脂質を確かな目で見極め妥協いたしません!
その結果、少し高くても安心・安全で高品質な原料を安定供給して頂き、
品質を第一に考えた高品質な製品作りをしております。
2.昔ながらの製法
最近では簡単にスモーク風味が味わえる『くん液』を使用した製品や軽い燻製など が主流になっていますが、ヒラオでは原料や製品によって違いますが5〜8日程 かけて本物の燻製を作っています。
スモークマシンなどでは簡単に2日程で大量生産できますがヒラオでは昔ながらの
製法で味付をした後に燻製窯にて燻煙⇒風乾の作業を繰り返し、職人(マイスター) が日々腕をふるっています。
3.自信があるからです
同じ魚種のサーモンにも時期・場所によりそれぞれ個体差があります。 機械化された大量生産では微妙な乾燥の違いを区別することができません。
ヒラオでは現在4人の職人(マイスター)がおり、そのうち3人がキャリア30年以上を 誇る筋金入りの燻製の達人集団。
魚の下処理から味付、燻煙・乾燥のすべての作業行程で経験と技が発揮され、 『ヒラオ』ならではの伝統を守りながら高品質の美味しさを支えています。
職人の『手仕事』にこだわる我々だからこそ半世紀に渡り、料理人に信頼され続けて おります。
...とはいってもすぐに買うには価格が高いという不安が ありますよね?
そこで当店では「初回限定!サーモンお試しセット」を お買い求めやすい1250円にて販売しました。(送料別)

|